オフ会
夏休み突入とともに金鷲旗大会出場のため福岡へ向かった。
昨年3位という位置づけであったが、今年は2回戦敗退。これも現実で実力。
あまり語りたくないので語らない!来年こそは!
さて本題。
年始めに今年はオフ会を実現させたいと宣言していたことを皆さまは覚えているだろうか?
これが意外に覚えている方が多いと、知人から言われた。嬉しいかぎりである。
そこで、提案!
例えば、12月13日(土)の午後1時ぐらいからのスタートで開催したら、どれくらいの方々が参加していただけるのか確認したい。
場所は都内銀座あたりかなあ。参加者数によっては私のイメージの開催場所は変わる。
参加いただけそうな方から、メールを頂けたら有難い。
アドレスはsatou@shibuya-shibuya-jh.ed.jp までお願いしたい。
本当は実名がいいが、そうでなくてもメールにて参加の意思を伝えていただきたい。
オフ会の内容は「中学受験」というより「子育て」について少し語りたいと思ってる。
人数にもよるが「悩み相談」も受け付けたい。
ただし、私は弁護士ではないので、あくまで経験上でのアドバイス程度。
夏休み明けぐらいに、どの位の方から反応があったかブログ上で発表する。そして実現できるかどうかもその時にお知らせしたい。
皆さま楽しみに!
また、オフ会は立食パーティぐらいの雰囲気は作りたいと考えてる。
皆さまよろしく!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 色々と順調です!(2017.01.20)
- 人生って!(2016.12.08)
- 甲子園の魅力・そして美里銅メダル!(2016.08.25)
- 交流戦(2016.07.02)
- リズムとバランス(2016.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
柔道部。
準優勝、3位ときてましたが、残念でしたね。
勝っても負けても、今後とも頑張ってほしいです。
オフ会企画。
立食パーティー&子育て・悩み相談ですか。
もし行けるようでしたら、実名でメールいたします。
投稿: 在校生の父 | 2014年8月 1日 (金) 10時26分
在校生の父さまへ
柔道の結果についてはまた来年ということで気持ちを切り換えています。
オフ会につきましては現時点で10名ぐらいの方から興味があるとの連絡を頂いております。
焦らず、募ってまいります。
投稿: 佐藤康 | 2014年8月 1日 (金) 12時47分
オフ会!!
行ってみたいけど年齢層高いのかなー。
不安ですが、価値観の全く違う人達と会うの
面白そうですね。
先生繋がりだから安心だし(^^)
迷惑じゃなければ「興味あります」で。
投稿: Ayaのん♪ | 2014年8月 3日 (日) 13時01分
Ayaのん♪さまへ
久々の登場有難うございます!
年齢は関係なく、興味を持ってくれてる方々がいらっしゃいます。
ウチの朝比奈沙羅ちゃんもオフ会に出たいと話してましたよ。
ただ、タイミング的に大きな試合とぶつかりそう気もしますが・・・
まだ、オフ会の実施は決定していませんが決まったらぜひ参加してくださいね。
投稿: 佐藤康 | 2014年8月 3日 (日) 21時44分