« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月

2016年2月19日 (金)

佐渡ヶ嶽部屋入門

 佐久長聖高校柔道部3年大友駿平が相撲界〔角界〕へ入門。

 2016年2月17日〔水〕佐渡ヶ嶽親方・女将さん・元幕内力士大至さんが来校。

 角界入門にはちょっとした「しきたり」がある。

 入門する部屋の親方が、その子を迎えに来る「儀式的」なものと考えていただければイメージできると思う。その場で学校の制服から相撲の制服〔着物・下駄〕に着替え、多くの仲間・関係の人たちに見送られ校門を出て行く、という感じである。

 今回は学校全体で壮行会と見送りの儀式を執り行うことにした。若干の情報は学校の外にも流させてもらった。結果、テレビ局、新聞社多数が取材に来ていただいた。長野県の相撲人気と佐久市出身のお相撲さんがしばらく出ていないこともあり〔大鷲関以来〕、かなりの盛り上がりをみせた。

 壮行会の中身はまず本校理事長の励ましの言葉、私から入門に至るまでの「ご縁」について、そして佐久市長柳田市長より激励のお言葉、佐渡ヶ嶽親方からと本人大友より「決意表明」、全校生徒からのエール・校歌のプレゼント、その後見送られそのまま新幹線に乗り、東京に向かった。私にすれば、気持ちが変わらぬうちに追い出した、というつもりだったが大友の気持ちに迷いはなかった、とても嬉しく思った。

 記者会見では親方から「こんなに盛大に壮行会をしていただいた以上、簡単には帰れないな。」と言われ、それに対しても本人から「しっかり決意・覚悟している!」旨の発言があった。

 身長187cm体重120kg、恵まれた体格で柔道で培った勝負感・根性・柔軟な体で十分に戦えると私は思っている。

 これでまた楽しみがひとつ増えた!

 しこ名は「琴大友」でのスタートとなりそうだ。

 私としては将来的に「琴長聖」となること信じ、応援していきたい!

 皆さまの応援、宜しくお願い致します!

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年2月18日 (木)

市川千晃先生逝く

 

 「信学会」・「佐久長聖中学・高校」創始者、市川千晃先生が亡くなった。

 2016年1月28日〔木〕21時50分ご逝去。昭和4年生まれの87歳だった。

 私の父も昭和4年生まれであったため、失礼ながら勝手に身近な存在に感じていた。写真からのイメージも父に似ていたので、なお更のことであった。

 私は昨年4月、佐久長聖中学・高校の校長として着任したが、その時にはすでに入院されており、残念ながらお会いできる機会はなかった。

 2月10日〔水〕、長野市内のホテル国際21で「お別れの会」の際、在りし日の千晃先生の講演している姿を映像で観た。実に元気に力強く、聴く者を圧倒する講演であった。その中に「思いやりの心」・「俊敏さ」・「情熱」・「経営者としての手腕」を感じ取れることもできた。

 千晃先生は色々な場面で、色々な言葉を残されている。

 特に私の心に染み入っている言葉ふたつをご紹介したい。

 「学問なきを恥じるな、教養なきことを恥じよ!」

 「人の能力を生かせば、自分の能力も生きる!」

 なぜか、とても納得してしまう「文言」である。

 これまでの千晃先生の「創設の想い」の継承と、現イチカワ・ドイル理事長の「新たな佐久長聖の目標」の実現に向けて努力していくことを誓いたい!

 合掌

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »