甲子園出場決定!
相手は松商学園、6対2佐久長聖の勝利!
7月24日(日)12時40分甲子園出場が決まった。久々に鳥肌が立った。
昨年、校長に就任して1年目にも決勝の雰囲気を味わってはいたが、2対1で上田西に敗れ、甲子園出場ならなかった。
正直なところ、昨年私自身が学校に馴染むことのないままの決勝進出だった。
今年は違った。この予選が始まる前から、選手たちの様子も少し知ることができていた。落ち着いて応援もできた。
甲子園出場を予測しながら一戦一戦の動きができた。チームも1試合毎に成長を遂げた。
出場が決まった今思うことは地元の方々との連携の大切さ、応援の工夫、寄付の集め方、等々やりがいのある仕事が満載である。地元から愛される学校創りに努力したい。
選手たちは来月2日(火)出発し、4日(木)が抽選会、7日(日)開会式とどんどん進んでいく。いつ、どの学校との対戦になるのだろうか!
柔道中村美里のリオオリンピック応援を諦め、甲子園にかけていたので、決定して本当に嬉しく思ってる。「佐藤が校長になってからは甲子園に出場していない。」と言われたくなかったので、就任2年目での出場にホッとしていることも事実である。
今年の夏は暑く、熱い夏になりそうだ!
8月末までには、佐久長聖の甲子園優勝とリオオリンピック中村美里金メダル獲得の報告をしたいと思う。
やっぱり皆に感謝だけだな!有難う!
| 固定リンク | コメント (7) | トラックバック (0)
最近のコメント